HARUさんから使用機材のコメントが届きました。
日本とUSAを舞台に数々のセッションワークと独自の世界観で活動をするHARUさんから使用中のゴダンのMultiac Nylonとフィル・ジョーンズのギターアンプの写真とコメントが届いたので紹介させてもらいます。
(写真はHARUさんとゴダンのMultiac Nylon & AAD Cub-2)
下記はHARUさんからのコメントです。
「多ジャンルのアーティストから Cub-1は,とにかく音が良いねと言われます。アコースティックのナイロン弦、スティール弦ともに生音に近く、上品な味わいがあります。フルアコやセミアコには真空管なプリアンプやBOSSのデラックスリヴァーブをアンプの前に使う方法でエレクトリックギター用のアンプに早変わりで、この方法はCub-1が出力も十分なのでプロのギタリストの間でも評判です。でも僕はそれ以上にフルアコをCub-1に直接入れた音がとても良くて、何も使わないのがお気に入りです。軽くて便利です。(注:Cub-1は生産完了品)
Cub-2は同じように気に入っています。2チャンネルあるので便利です。僕はコントロールのためヴォリュームペダルを使用しますが、そこで出力を2つにディバイドしてCh-Aをリバーブ専門チャンネルにします。センドリターンはCh-Aのみにします。こうすることでCh-Bで本来の太い生音が損なわれずにリバーブを足すやり方にしています。お気に入りです。」