Tom Anderson 新着情報・May 2025
スペック確認のためレポート遅れましたが、5月に入荷しましたTom Anderson Guitarをご紹介いたします。ANGEL 2本、ANGEL PLAYER 1本、DROP TOP 2本、TOP T 1本、The CLASSIC 2本の合計8本。モデル、カラー、仕様ともにバラエティに富んだモデルが入荷しました。
クロサワ楽器町田店様カスタムオーダー品
ANGEL, Bora Bora Blue (3.48kg)
DROP TOPの24フレットバージョンのこのモデルは「ANGEL」。Quilt Maple Top(オプション)にAlder Body, Maple Neck。ピックアップはH1+ SA1 H3のハイゲイン仕様のコンビネーション。ブリッジピックアップのセレクション時では20%+αほどのゲインアップとなるため、リードポジションに適した音質と音量モードに即座にギアチェンジできます。
Tomオリジナルのビンテージトレモロとロッキングペグは安定したチューニングを約束します。全モデルに共通するのは指板上の運指、バターの上を滑るような感覚で(Tom談)弾き心地抜群です。コントロール系説明は下記となります。
【Control】
5-Way Lever Switch
Mini Toggle (Split or Series)
1, Neck
2, Neck + Middle
3, Middle or Neck + Bridge (ToneポットPull)
4, Middle + Bridge
5, Bridge
* 全てのポジションでMini Toggle切替Split or Series)
ギタープラネット様カスタムオーダー品
ANGEL, Cajun Strawberry Surf (3.34kg)
前述のモデルと同様の2オクターブ24フレット仕様のANGELです。カラーフィニッシュ以外余り大差ない仕様のよう思えますが、弾いた感覚は全く違います。Jumboフレットに対し、このモデルはHeavyフレット。ハイゲインコンビネーションHSHに対し、一般的な音量とバランス重視のSSH。Natural Mapleネックに対し経年変化したような湿度コントロールをしたロースト仕上げMaple。ナット幅はLP並みの1 11/16″(42.86mm)に対しST並みの1 5/8″(41.28mm)ナット幅。
見た目非常にシンプルですが、驚くほどのバラエティに富んだトーンを容易にコントロールできます。コントロール系説明は下記となります。
【Control】
5-Way Lever Switch
Mini toggle (Split or Series)
1, Neck
2, Neck + Middle
3, Middle or Neck + Bridge (ToneポットPull)
4, Middle + Bridge
5, Bridge
* 全てのポジションでMini Toggle切替Split or Series)
G’Club渋谷店様カスタムオーダー品
DROP TOP. Strawberry Shortcake WakeSurf (3.18kg)
こちらは定番の22フレット仕様のDROP TOP。このモデルのピックガード仕様モデルがDROP TOP CLASSICです。
波打ち際に1本線を入れたような波紋のフィニッシュがなかなか洒落た名前のWakeSurf。このモデルのカラー名はStrawberry Shortcake WakeSurf。Flame Maple TopにAlder Bodyは標準仕様。その他標準仕様には2つのエンドピン、2ハム、ナット幅の選択(1 5/8″ – 42.86mm, 1 11/16″ – 41.28mm)
【Control】
5-Way Lever Switch
1, Neck Full Hum
2, Neck Single
3, Neck + Bridge or Neck Single + Bridge Single(ToneポットPull)
4, Bridge Single
5, Bridge Full Hum
G’Club渋谷店様カスタムオーダー品
DROP TOP, Teal WakeSurf (3.36kg)
水面がキラキラと光っているようなTeal WakeSurfフィニッシュに … 珍しいパターンのQuilt Maple Top & Alder Body。本当に1本物のTom Andersonカスタムギターならではの趣と風格ですね。
1 11/16” Nut, 指板のカーブは12” ~ 14” Compound Radiusでバズのないスムースなサステイン, Buzz Feiten Tuning Systemで正確なチューニング, 細部にTomの思想が反映するVintage Tremolo, 音程キープが保証されたLocking Tuners, 2 Rear Buttonsでストラップのかけ具合を調整, エフェクト乗りが良くクリーンで繊細なトーンSC1 HC2 Pickups, 10~46 Elixir Strings…などは共通の標準仕様です。
【Control】
5-Way Lever Switch
Mini toggle (Split or Series)
1, Neck
2, Neck + Middle
3, Middle or Neck + Bridge (ToneポットPull)
4, Middle + Bridge
5, Bridge
G’Club渋谷店様カスタムオーダー品
TOP T, Fire WakeSurf (3.32kg)
なんと日本へは4年ぶりの入荷となったレアカラーFire WakeSurf。ネーミングと、そのカラー、そして選ばれたこの木目とのマッチングが最高ですね。
Tスタイルながら、Sスタイルのピックアップ、コントロール、トレモロの要素が見事にブレンド。ボディー左上のホーンがない分、太めのトーンが期待できそうです。最近選択肢として少しずつ増えてきているこのTOP TはTスタイルボディにFlame (標準)かQuilt(オプション)Mapleトップのモデル。興味のある方はスペックシートをじっくりチェックください。
【Control】
5-Way Lever Switch
Mini toggle (Split or Series)
1, Neck
2, Neck + Middle
3, Middle or Neck + Bridge (ToneポットPull)
4, Middle + Bridge
5, Bridge
ESP Custom Shop様カスタムオーダー品
ANGEL PLAYER, Satin Shoreline Gold (3.40kg)
過去の履歴をチェックしましたが、何とこのカラー「Satin Shoreline Gold」は日本初入荷カラーでした(グロスフィニッシュのShoreline Goldは過去に入荷あり)!
この24フレット仕様モデルANGEL PLAYERは1970〜80sに新しいコンセプトでギター界を台頭したあるブランドの特徴を思わせます。 … 今の時代にも斬新と思わせる仕様かもですね。Slim Neck, Jumbo Fret, ピックアップ直付、Fine TunerなしのBaby Floyd、Locking Peg、Switcherooスイッチングシステム。
【Control】
Switcheroo Switching System
Tom AndersonオリジナルのSwitcheroo/スイッチルー/スイッチングシステム。各PU用の3点ミニスイッチでHum/OFF/Single(*)の切替+Volume寄りのブローワースイッチONで全てのピックアップのコンビネーションをバイパスして、一瞬にブリッジPUに切替わり、ドラマチックな変化と展開を生かすことができます。
*(Single又はPararrelの個別セットアップが可能。ボディ背面カバーの中に切替スライドスイッチ)
ESP Custom Shop様カスタムオーダー品
The CLASSIC, Bora Bora Blue(3.30kg)
Tom Andersonと言えば鮮やかなBora Bora BlueのこのモデルThe CLASSIC。伝説のSham Shadから現在ソロアーティストとして活躍中のギタリストDAITAが使用するモデルと同一モデル。初めて知る人もいると思いますが、過去に遡ると日本での人気No.1モデルがこのThe CLASSIC, Bora Bora Blueです。Bora Bora Blueフィニッシュはステージライティングによって、ブルーやグリーンに見える、ボラボラ島の透き通った海の色をイメージしたものです。
主な仕様:
The CLASSIC, Bora Bora Blue, Swamp Ash Body, Maple Neck, SSH(SA1R, SA1, H2+), Floyd Rose, Locking Nut, Switcheroo Switching System, White Pearl Pickguard.
スイッチルーシステムで、3つのPUのあらゆるコンビネーションが可能です。
【Control】
Switcheroo Switching System
Tom AndersonオリジナルのSwitcheroo/スイッチルー/スイッチングシステム。各PU用の3点ミニスイッチでHum/OFF/Single(*)の切替+Volume寄りのブローワースイッチONで全てのピックアップのコンビネーションをバイパスして、一瞬にブリッジPUに切替わり、ドラマチックな変化と展開を生かすことができます。
*(Single又はPararrelの個別セットアップが可能。ボディ背面カバーの中に切替スライドスイッチ)
ESP Craft House様カスタムオーダー品
The CLASSIC, Black with Bora Dog Hair (3.20kg)
モデルはトムアンダーソンギターの中で一番オーソドックスでスタンダードのThe CLASSIC。カラーはBlack with Bora Dog Hairの名前の通り、ブラックにボラブルー色の犬の毛が絡んだようなイメージ名。なるほど、そんな毛のふさふさの犬を想像してしまいますね。
図太く粘りのあるトーンが特徴のSwamp Ashボディに組み合わすピックアップはSAとHシリーズのコンビネーション。コントロール系はSwitcherooスイッチルースイッチングシステムで3つ全てのピックアップのハム/シングル/パレレルのあらゆるコンビネーションとワンタッチでブリッジハムに瞬時の切替が可能。豊富なトーンバリエーションも大きな魅力の一つです。
スイッチルーシステムで、3つのPUのあらゆるコンビネーションが可能です。
【Control】
Switcheroo Switching System
Tom AndersonオリジナルのSwitcheroo/スイッチルー/スイッチングシステム。各PU用の3点ミニスイッチでHum/OFF/Single(*)の切替+Volume寄りのブローワースイッチONで全てのピックアップのコンビネーションをバイパスして、一瞬にブリッジPUに切替わり、ドラマチックな変化と展開を生かすことができます。
*(Single又はPararrelの個別セットアップが可能。ボディ背面カバーの中に切替スライドスイッチ)
——- 重要です・お読みください —–
トムアンダーソンギター特約店が独自のノウハウとテイストでオーダーするカスタムモデ ルとは別に、お客様自身がご希望のカスタムスペックでオーダーすることも可能です。詳しくは、Tom Anderson Japanサイトを又はTom Anderson Guitar U.S.A.サイトをご覧ください。
【注-1 … ご注文・納期・価格】
2025年4月現在、2025年度の予約受注枠はお陰様で全て埋まり完売、2026年春以降以降のカスタムオーダーを仮受付中(価格、納期共に未定)です。銘木材の枯渇に伴う予想以上の価格高騰や、ドル円の為替レートの変化、などの不確定要素が多々あり、現在2026年度以降のカスタムオーダーは納期/価格ともに未定の仮オーダーとしての受付となりますのでご了承ください。
・リクエストの多いピックアップの製品案内はこちらから。
・最新情報はこちら:Tom Anderson Guitar U.S.A.サイト
【 注- 2 】
日本では通常フロントPU、リアPUと言われていますが、当ブログでは、USAで標準的な呼び方を採用しています。ネック側のピックアップを「ネックPU」、ブリッジ側を「ブリッジPU」と言う表現です。
【 注- 3】
スケールの呼び名について、通常日本ではGibsonに代表される24 3/4″のスケールをミディアムスケールと呼ぶのが一般的ですが、USAで標準的な呼び方を使用することにしました。24 3/4″スケールをショートスケール(又はShorty/ショーティー)と表現させていただきます。