Tom Anderson 新着情報 – March 2025
2025年3月の入荷は5本でしたが購入のお客様の都合で公開できるのは2本のみとなりました。
ギタープラネット様カスタムオーダー品
ICON CLASSIC, Satin Organic Grain Shell Pink with Brown (3.20kg)
ICON CLASSIC/アイコンクラシックは1960年代前半のF社STスタイルギターをイメージして克明にその再現を目的に企画されたモデルです。組合わせるアンプによってはクリーントーンだけでなく、その当時の図太いトーン出力も特徴です。軽めのSwamp Ash を意図して選んでいるのもその当時のサウンドや持った時の感覚の傾向を再現しています。また今ではハイエンドギターでは当たり前のようになった円錐状のコンパウンドラディアスを採用、60年代初期のオリジナルが抱えていた高域でのチョーキングの音詰まりストレスはありません。(Tom Andersonの指板ラディアスは0フレットで12インチ、指板エンドで14インチ)ネックはオーブンで強制乾燥で飴色に処理したCaramel Maple仕様。バターの上を走るようなスムーズな運指が可能なJescar社製ステンレススチールフレットを採用。そのような特徴と意味を理解されるとICON CLASSICの存在意義がより鮮明になるのではないでしょうか?
5-Way, 3Knob, 3 = M, N+B with Splitter
1, Neck
2, Neck + Middle
3, Middle or Neck + Bridge Single (ToneポットPull)
4, Middle + Bridge Single (Auto Split)
5, Bridge (ToneポットPullでSplit or Full Hum切替)
クロサワ楽器町田店様カスタムオーダー品
DROP TOP CLASSIC, Deep Bora Bora Blue (3.24kg)
素晴らしい木目のQuit MapleトップとSwamp Ash Body。このQuilt Maple TopのDROP TOP CLASSICはやや濃いめのDeep Bora Bora Blue フィニッシュ。ボディ材はAlderやEastern BasswoodでなくややレアなSwamp Ashの組み合わせ。際立つのはHollow Bodyかと思わせるほどのギターの重さ→3.24kg!ナット幅は41.28mm(1-5/8″)にMedium Jumbo Frets、音程に優れたBuzz Feiten Tuning systemは全モデルに標準装備のもの。ピックアップは中域の押し出しが特徴のHシリーズハムバッカーとSAシリーズのハムシングルPU。5-wayのミドルPU時にToneプルでNeckとBridgの2ハム、さらにコイルタップはミニスイッチで豊富なサウンドバリエーションを楽しめます。
5-Way: 3 = M, N+B with Splitter
1, Neck
2, Neck + Middle
3, Middle or Neck + Bridge (ToneポットPull)
4, Middle + Bridge
5, Bridge
* 全てのポジションでMini Toggle切替Split or Series)