サンポーニャ & ケーナと言えば!
そのサウンドを聴くとなぜか懐かしいような哀愁を帯びたサウンドのサンポーニャとケーナ。共に南米を代表するこの楽器の日本での第一人者と言えば瀬木さんでしょう! 13才から独学で始め、すでに19才にして同様...
そのサウンドを聴くとなぜか懐かしいような哀愁を帯びたサウンドのサンポーニャとケーナ。共に南米を代表するこの楽器の日本での第一人者と言えば瀬木さんでしょう! 13才から独学で始め、すでに19才にして同様...
フィルジョーンズが手がけるベースアンプと別ラインで発表されたAir Plusギターアンプ。その新作を紹介します。といっても去年のNAMMでもプロトタイプが展示されていたので、覚えている方もいらっしゃる...
日本とUSAを舞台に数々のセッションワークと独自の世界観で活動をするHARUさんから使用中のゴダンのMultiac Nylonとフィル・ジョーンズのギターアンプの写真とコメントが届いたので紹介させても...
PJBファクトリー情報その3はPJBのベースアンプから離れて、開発まっただ中のギターアンプを紹介します。 モデル名はONE TWELVE (ワントェルブ)とONE EIGHT(ワンエイト)。 PJBが...
このブログでも何度か紹介していますが、ジャンルというか芸術の枠を超えたバンドEt Vie Danse/エヴィダンスの公演が名古屋Doxyで行われました。 フランス在住の3人、マイム俳優“奥野衆英”、ギ...
セッションギタリスト、越田太郎丸氏とピアニスト榊原大氏のデュオ・コンサート「男子2楽坊」の3月12日、名古屋DOXYライブにおじゃまして来ました。ギターの越田氏は当社代理店のフィル・ジョーンズのアコギ...